忍者ブログ

関西丸食い。-Kansai maruk!-

大阪を中心に関西で食べたうまいもんやお土産を写真付きで紹介。料理レシピもちょこっとな。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

和歌山県東牟婁(ひがしむろ)「かつうら御苑」

和歌山県の那智勝浦にある「かつうら御苑(ぎょえん)」に宿泊してきました。

心斎橋でレンタカー借りて片道5時間強かかり、やっと着いた。
相方の慣れない運転に酔う事もなく、事故もなく、無事着いた。



翌日撮ったもの。


旅館に入るとお香のにおい。懐かしいにおいがした。
広い吹き抜けのロビーで、長旅の疲れが少し飛んだ気がした。

部屋に案内され、すぐにご飯を用意してもらった。
今回はバイキングプラン。勝浦は海に近いので、魚介類が新鮮。
料理の内容も海のものが多かった。



刺身もマグロ、ハマチなど3〜4種類あった。



マグロのほぐしたやつ。
骨取ってくれてる気遣いが嬉しい。



めっちゃブレてますが載せます(笑
めはり寿司。ずっと前から食べたかったお寿司。
熊野の名物だそう。えらいでかいなぁと思ったらこんないわれが。


和歌山県と三重県にまたがる熊野地方、および奈良県吉野郡を中心とした吉野地方の郷土料理、高菜の浅漬けの葉でくるんだ弁当用のおにぎり。目張り寿司という名称は、大きさやうまさから「目を張るように口を開ける」「目を見張るほどおいしい」に由来するという説、あるいは、おにぎりに目張りするよう完全に包み込むことに由来する。(ウィキペディア「めはりずし」より)

顎関節症のわたしには不向きな食べ物でした(笑



こちらは熊野和牛。気前の良い大将が目の前で焼いてくれます。



朝のバイキングの一部。
手前は鯨肉。初めての鯨でした。肉!って感じでした(なんじゃそりゃ


翌朝もバイキングでしたが、通常朝バイキングは質素なところが多いですが朝も豪華でした(朝のほうが種類が多かった)夜も美味しくいただき、ネットで適当に検索したのにかなりの「当たり」でした。

かつうら御苑は、著名人も沢山宿泊しているそうで、金さん銀さんの写真や、数々の芸能人・政界人のサインが飾られていました。HPも見てみるとしっかりしたデザインでした(今はじめて見たっていうね。笑)職業柄、そういうとこを見てしまうわたしなのでした。

HPからも予約できるみたいです。

▼かつうら御苑
http://www.cypress.ne.jp/k-gyoen/



▼ランキング参加中!クリックしてたも。

 

人気ブログランキング「グルメ・料理(全般)」
美味しいランキング「グルメ部門」

ブログパーツ

拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:

当ブログについて

ブログランキング

日本橋、なんば、道頓堀
心斎橋、アメリカ村、北堀江
天王寺、梅田、茶屋町

近辺を散策中。

<地図で探す>
[大阪] [京都]
[奈良] [兵庫]
[三重]

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

「各ジャンル別
ランキング1位」まとめ


◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

食べログ グルメブログランキング




無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

カテゴリ

ランキングで探す?

★掲載メディア

【送料無料】大阪とってもすてきなカフェ [ イ-アイ・プランニング ]
【送料無料】梅田本 [ 京阪神エルマガジン社 ]

「関西丸食い!」が掲載された
メディアのご紹介です。


100%ムックシリーズ
コストコ&カルディ
辛口採点簿


MONOQLO 12月号

最新コメント

ありがとうございます!
[06/13 ゆかり]
ありがとうございます!
[06/13 ゆかり]
無題
[11/16 たかなし]
>たかなしさん
[10/14 なち★管理人]
>きのこさん
[10/14 なち★管理人]

プロフィール

HN:
n@tsumi
性別:
女性
自己紹介:
★30代/ Osaka
★好きな食べ物
ミックスジュース・カフェオレ・カレーうどん・モロヘイヤ・紫蘇の天ぷら・ほたるいか・寿司・ラムネ菓子・しっとり系洋菓子

ブログ記事の検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 関西丸食い。-Kansai maruk!- --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]