前回は夏に行ったのですが、今度は寒くなってきたので葛湯を目当てに。
関連記事:
奈良県「葛(くず)の館/茶房・葛味庵」

葛湯って「飲む」ものだと思ってたのですが、写真の通り、ここの葛湯はスプーンがついており、すくってみるととろーり。わらびもちのかたまってない版ってなくらいのゲル状。飲むなんてできません。「食べる」ものです。
甘さも控えめでかなり体が温まります。
汗が出るほど温まります。さすが葛根の力。

夏に引き続き、葛餅も食べてきました。
やっぱりここのはうまいなぁ。
両親が違うお店で葛餅を食べたそうですが、本葛100%でつくられたものではなかったので、風味もないし寒天を食べてるような味のくせに値段は一人前だったとか(笑)「ここの以外、食べられなくなりました」とお店の方に言うてました。わたしはここの以外で食べたことないので分かりませんが、うまいのは間違いないっす。


奈良県は紅葉してました。
大阪はまだまだやなぁ。
▼葛(くず)の館/茶房・葛味庵
奈良県宇陀市大宇陀区西山3
http://www.morino-kuzu.com/03.html
▼ランキング参加中!クリックしてたも。

★
人気ブログランキング「グルメ・料理(全般)」★
美味しいランキング「グルメ部門」
茶房 葛味庵 (甘味処 / 宇陀市その他)
★★★★★ 5.0
[0回]
PR
COMMENT