三重県伊賀市にはスローライフな今時おしゃれカフェが沢山あります。都会に負けないくらいおしゃれで、しかもお値段もお手軽なカフェが点在。ブロガーにはうってつけの地域だと思います。
今回はスマホで探して行ってきました。
伊賀上野にあるジャスコの近くにあります。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b620425b569873a9f99948438d766d41/1336395571)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b620425b569873a9f99948438d766d41/1336395572)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b620425b569873a9f99948438d766d41/1336395574)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b620425b569873a9f99948438d766d41/1336395581)
今回看板写真多いですね(笑
ランチメニューのフラムプレート(週替わり)と、なすとひき肉のエスニック風ごはんを注文しました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b620425b569873a9f99948438d766d41/1336395580)
こちらはエスニック風のほう。
手羽先がついてる辺り、ここはやはり東海なんだなと感じました。
言わばロコモコのようなライス。ひき肉がごろごろ入ってて量的にも丁度良かったです。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b620425b569873a9f99948438d766d41/1336396110)
こちらはフラムプレート。
たけのこごはんか、白ごはん(雑穀?だったかな)が選べます。
ヒレカツがやわらかくてめっちゃ美味しかったです!
忍者卵ってなんでしょう。
忍者たまごを産む鶏は、ヨード・ビタミン豊富なえさを食べ、おいしい水とおいしい空気の中で飼育されています。おすすめの食べ方は、ホカホカの炊き立てご飯の上に、忍者たまごの卵黄をのせ、醤油をかけていただく「たまごかけご飯」です。たまごのコクが、ストレートに伝わってくる絶品です。![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b620425b569873a9f99948438d766d41/1336395570)
ドリンクセットにしました。
これなににしたかな。カフェオレだったような。
なかなか本格的な味で濃くて美味しかったです^^
口コミでは腹5分目、といった感想が多かったですが、普通に腹8分目に感じました。
店内は年齢層も幅広くゆったりした憩いの場、という印象。
まだまだ発掘しがいがある伊賀市内なのでした。
▼フラムカフェ
http://www.flamme-iga.jp/cafe/index.html
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b620425b569873a9f99948438d766d41/1200449576?w=88&h=31)
★
人気ブログランキング「グルメ・料理(全般)」★
美味しいランキング「グルメ部門」![ブログパーツ](http://pranking8.ziyu.net/img.php?mog2)
フラムカフェ (カフェ / 茅町駅、広小路駅、桑町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
[0回]
PR