三重県伊賀市にある「モクモクファーム」に行ってきました。
大阪から三重に引っ越したはじめの年(阪神大震災があった年)に行ったことがあって、もうそれから10年近く経ちました。10年の間に、モクモクはかなり発展したみたいで、全国から就職したい人がいて競争率が激しい、とこないだTVでやってましたね。そのせいか、園内スタッフは愛想のいい人ばかりで気持ちよかったです。
入園料は400円。
可愛い札をくれます。これを持って園内へ。「札」をあえてひらがなにしてるあたり、”ぶた”へのこだわりが見えるような感じがします。(ただ単に読みやすいように、かもしれないが)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b620425b569873a9f99948438d766d41/1226034279?w=400&h=533)
可愛い豚の陶器が迎えてくれます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b620425b569873a9f99948438d766d41/1226026767?w=450&h=338)
モクモクが誕生してから20年だそう。
わたしがだいすきなB'zと一緒だなぁ、と思うと感慨深い。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b620425b569873a9f99948438d766d41/1226038172?w=450&h=338)
園内にはいると、ミニ豚がお昼寝中。
めっちゃ太ってる!ミニ豚かどうか疑問なくらいでかい!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b620425b569873a9f99948438d766d41/1226038241?w=450&h=338)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b620425b569873a9f99948438d766d41/1226038266?w=450&h=338)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b620425b569873a9f99948438d766d41/1226038257?w=450&h=338)
ミニ豚ちゃんの写真と名前が貼られていましたが、全部これ、人間の胃の中へいくんでしょうね。豚の写真載せるのか迷いましたが載せました。近くに豚の神社までありました。なんだかなぁ、、って思いながら見てました。(まぁそれを美味しく食べてるんですけどね)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b620425b569873a9f99948438d766d41/1226038563?w=450&h=338)
園内の歩道に目をやると、豚の足跡らしきものがペンキで描かれていたり。可愛いので撮ってたら「なに撮ってんのこの子」みたいな目で見られる(笑
(園内は撮影OKなので撮影しまくってました)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b620425b569873a9f99948438d766d41/1226038432?w=400&h=533)
竹馬や縄跳びなど、無料で使えるスペースや、いかだ乗り(これもたぶん無料だったはず)なんかもあり、400円で昔なつかしの遊びができるのは貴重だなぁと思いました。竹馬やりたいなーって思ったんですが、子供に大人気でとてもできる状況ではありませんでした(笑
こういう昔の遊びができるスペースもっと増やしてほしいなぁ。
そのまえに、、
駐車場の砂ぼこりをなんとかしてくれえええええ!
続きます。
▼モクモクファーム
http://www.moku-moku.com/
▼ランキング参加中!クリックしてたも。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b620425b569873a9f99948438d766d41/1200449576?w=88&h=31)
★
人気ブログランキング「グルメ・料理(全般)」★
美味しいランキング「グルメ部門」![ブログパーツ](http://pranking8.ziyu.net/img.php?mog2)
[0回]
PR